top of page

川崎沖縄県人会へ

ようこそ!

集まれ♪

沖縄大好き人!

お知らせ

2025年11月1日土曜日

2025年8月2日土曜日

第十回 鶴見ウチナー祭

十周年の鶴見ウチナー祭

今年もジューシーもって物販参加予定です。

詳しい開催日や場所については、公式サイトをご確認ください。

2025年10月5日日曜日

11:00

東海道川崎宿場まつり

東海道川崎宿場まつりです。

和のハロウィンのコンセプトを掲げていて和装(お殿様、お姫様、旅人、武士、妖怪など)のコスプレ参加者も

公式サイトで募集しています!楽しそうですね!


川崎沖縄県人会は物販で参加予定です!

2025年9月21日日曜日

13:00

敬老会

今年の敬老会は9/21の「日曜日」に開催します。


2025年9月13日土曜日

2025年9月15日月曜日

沖縄オリオン祭2025

毎年恒例の川崎競馬場のオリオン祭です!

三線ライブや琉球舞踊、物販などが楽しめます!

イベントの入場料は無料なのでぜひ楽しんでいってください!

日程
2025年9月13日(土)・14日(日)15日(月祝)

開催時間
13日: 10時〜16時,17時15分〜20時30分
14日:10時〜16時
15日:10時〜16時

会場
川崎競馬場 内馬場広場

料金
入場無料

2025年8月29日金曜日

11:00

川崎駅 石敢當建立55周年記念式典

川崎駅の石敢當 建立55周年を迎える式典です。


川崎駅の東口近くには、「石敢當(いしがんとう)」という石碑があります。これは沖縄では、悪いものを追い払う力があると信じられています。


石敢當は、三叉路(さんさろ)やT字路など、悪いものが入りやすい場所に置かれ、災いを防ぐためのものです。

昭和41年(1966年)、沖縄の宮古島が台風で大きな被害を受けました。そのとき、川崎市は市民全体で募金活動を行い、沖縄に義援金を送りました。この支援に感謝した沖縄の人たちは、宮古島の特産である「トラバーチン」という石に『石敢當』と刻み、川崎市に贈りました。

この石碑は、川崎市と沖縄の友情のしるしとして、昭和45年(1970年)に川崎駅前に設置されました。

2025年8月17日日曜日

13:00

第3回 暑気払い(会員限定イベント)

暑気払いはみんなが主役になれるイベントです。

練習した唄三線、舞踊、特技、舞台で披露してみませんか?


場所:川崎沖縄県人会館 2F ホール

食べ物、飲み物の持ち込みOK

飲食物の販売もあります。

ステージ自由参加OK 

予約不要


2025年6月15日日曜日

総会のお知らせ

川崎沖縄県人会総会の日程が決まりました。

※総会は会員限定です。

2025年5月3日土曜日

2025年5月6日火曜日

はいさいFESTA 2025に参加します

川崎ラチッタデッラのGW恒例

はいさいFESTA 2025

に川崎沖縄県人会ブースが出店します。

毎回大好評のジューシーを用意してお待ちしてます!

川崎沖縄県人会アルバム

© 2024 by 川崎沖縄県人会

bottom of page